[下記のコンサートは中止となりました]
リコーダーとフルートのバロック音楽コンサート
〜ヘンデルが呼んでる
礼拝堂にてバロック音楽の器楽コンサートを行います.入場無料です.お誘い合わせの上,ぜひご来聴下さい.このコンサートについてのお問い合わせは本ウェブサイトのお問い合わせフォームからメールでお願いします(本ウェブサイトのフッタに記載されたメールアドレスに直接送信されても結構です).
日時:2020年4月25日(土)15:00開演(14:30開場)
場所:武生教会礼拝堂
演奏:早坂英介(リコーダー,フルート),大橋優子(フルート),上木真子(電子ピアノ)
曲目:
A. チマ:テナーリコーダーと通奏低音のためのカプリッチョ
G. Ph. テレマン:ソプラノリコーダーと通奏低音のためのソナティナ第3番ニ長調 TWV41:D7
G. Ph. テレマン:無伴奏アルトリコーダーのためのファンタジア第11番変ロ長調 TWV40:12
B. マルチェロ:アルトリコーダーと通奏低音のためのソナタ第12番ヘ長調 op. 2-12
G. F. ヘンデル:2本のフルートと通奏低音のためのソナタホ短調 HWV395 [偽作]
J. ファン・エイク:「笛の楽園」より「涙のパヴァーヌ」
G. Ph. テレマン:2本のアルトリコーダー(フルート)のためのデュエット変ロ長調 TWV40:107
G. F. ヘンデル:アルトリコーダーと通奏低音のためのソナタニ短調 HWV367a
(未就学児の入場はご遠慮下さい)
↓チラシのダウンロード
[終了しました]
武生教会創立100周年記念行事 コンサート&バザー
武生教会は今年2019年に創立100周年を迎えました.主イエス・キリストの愛と導きに感謝しつつ,記念行事を開催いたします.武生教会婦人会「マナの会」主催のバザーと有志によるコンサートを行います.コンサートの中で,佐々木千沙子牧師による説教があります.初めて教会にいらっしゃる方も歓迎ですので,どなたでもお気軽にお越し下さい.入場無料です.
日時:2019年9月29日(日)14:00-17:00(バザーは14:00-15:00と16:00-17:00,コンサートは15:00-16:00)
場所:武生教会集会室(バザー),礼拝堂(コンサート)
コンサートの演奏者と曲目:
・浅野洋子(ソプラノ),上木真子(伴奏)
このままの姿で(讃美歌),この道,からたちの花(山田耕筰)
・早坂英介(フルート),上木真子(通奏低音)
フルートと通奏低音のためのソナタト長調より第1, 2, 5楽章(ヘンデル)
・武生教会聖歌隊,坂下泰代(伴奏)
神の国とその義,威光・尊厳・栄誉,愛の賛歌(讃美歌)
フーガの技法よりコントラプンクトゥス1(J. S. バッハ),3つの舞曲(ダウランド)
↓チラシのダウンロード
↓プログラムのダウンロード
[終了しました]
リコーダーとフルートのコンサート
〜へごちゃな真珠
礼拝堂にてバロック音楽の器楽コンサートを行います.入場無料です.お誘い合わせの上,ぜひご来聴下さい.このコンサートについてのお問い合わせは本ウェブサイトのお問い合わせフォームからメールでお願いします(本ウェブサイトのフッタに記載されたメールアドレスに直接送信されても結構です).
日時:2019年4月28日(日)15:30開演(15:00開場)
場所:武生教会礼拝堂
演奏:早坂英介(リコーダー),大橋優子(フルート),上木真子(電子ピアノ),服部佐和子(オルガン)
曲目:
U. W. van ヴァッセナール:アルトリコーダーと通奏低音のためのソナタ第1番ヘ長調
J. ファン・エイク:「笛の楽園」より「虚勢」「イギリスのナイチンゲール」
G. Ph. テレマン:「音楽の練習帳」よりアルトリコーダー,オブリガート・チェンバロと通奏低音のためのトリオソナタ変ロ長調TWV42:B4
F. M. ヴェラチーニ:アルトリコーダーと通奏低音のためのソナタ第2番ト長調
T. アルビノーニ:ソプラノリコーダーと通奏低音のための協奏曲イ短調
G. Ph. テレマン:2本のアルトリコーダー(フルート)のための6つの二重奏曲より第3番ニ短調TWV40:126
W. ウィリアムズ:2本のアルトリコーダー(フルート)と通奏低音のための「鳥の鳴き声の模倣によるソナタ」ヘ長調
↓チラシのダウンロード
↓プログラムのダウンロード
[終了しました]
音楽と福音の集い
日曜日の午後のひととき,午前の礼拝とは別に,音楽の演奏と牧師による説教を皆様にお届けする集いを開きます.初めて教会にいらっしゃる方にも,気軽に聖書や教会の雰囲気に親しんでいただける集いです.どなたでもお気軽にお越し下さい.入場無料です.
日時:2018年10月28日(日)15:00から16:00頃まで
場所:武生教会礼拝堂
プログラム:
プレリュード(J. G. ヴァルター),ラ・ヴォルタ(W. バード)
ちいさい秋みつけた(中田喜直),アヴェ・マリア(V. F. ヴァヴィロフ)
・・・浅野洋子(ソプラノ)・上木真子(ピアノ)
3つのロマンスop. 94より1・2番(R. シューマン)
・・・早坂英介(フルート)・坂下泰代(ピアノ)
波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ(F. リスト)
・・・坂下泰代(ピアノ)
説教「賛美せよ!」
・・・有岡史季牧師(日本キリスト教団敦賀教会)
心にあるこの安きを(聖歌560番)
・・・武生教会聖歌隊・服部佐和子(オルガン)
おどろくばかりの(アメイジング・グレイス)(聖歌229番)
・・・会衆一同・坂下泰代(ピアノ)・服部佐和子(オルガン)
↓チラシのダウンロード
[終了しました]
リコーダーとフルートとピアノのコンサート
〜VIVA! ヴィヴァルディ
礼拝堂にてバロック音楽を中心とした器楽曲のコンサートを行います.入場無料です.お誘い合わせの上,ぜひご来聴下さい.このコンサートについてのお問い合わせは本ウェブサイトのお問い合わせフォームからメールでお願いします(本ウェブサイトのフッタに記載されたメールアドレスに直接送信されても結構です).
日時:2018年4月29日(日)15:30開演(15:00開場)
場所:武生教会礼拝堂
演奏:早坂英介(リコーダー),大橋優子(フルート),上木真子(ピアノ,電子ピアノ)
曲目:
N. シェドヴィル:(ヴィヴァルディ作曲とされてきた)アルトリコーダーと通奏低音のためのソナタ「忠実な羊飼い」より第6番ト短調
G. Ph. テレマン: 無伴奏アルトリコーダーのための12のファンタジアより第1番ハ長調 TWV40:2, 第11番変ロ長調TWV40:12
作曲者不詳 (17世紀): アルトリコーダーと通奏低音のための「グリーンスリーヴズ」による変奏曲
G. Ph. テレマン:「音楽の練習帳」よりアルトリコーダーと通奏低音のためのソナタハ長調 TWV41:C5
J. ファン・エイク:「笛の楽園」より「プレリュード」「詩編134」
J. M. ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ
A. ヴィヴァルディ: アルトリコーダー,フルートと通奏低音のためのトリオソナタト短調「ラ・フォリア」RV63
↓チラシのダウンロード
[終了しました]
クリスマスのご案内
クリスマスはイエス・キリストの降誕を祝う日で,降誕祭ともいいます.武生教会では下記の通りクリスマスの行事を行います.どなたでもご出席できますので,お誘い合わせの上,ぜひお越し下さい.入場無料です.
こどもクリスマス会
日時:12月16日(土)10:00〜11:30
子どもたちによるハンドベルの演奏,人形劇(聖誕劇),工作,ゲーム,おやつ,プレゼントがあります.子ども向けの行事ですが,大人の方もご参加できます.初めて教会にいらっしゃるお子様も歓迎です.
クリスマス礼拝
日時:12月24日(日)10:30〜
クリスマスを祝う礼拝で,通常の聖日礼拝と同じ形式です.礼拝後に集会室でクリスマス祝会が行われます.初めて教会にいらした方もご参加できますので,お気軽にお越し下さい.
合唱:さやかに星はきらめき(讃美歌)武生教会聖歌隊
メッセージ:「ここに救い主はいます」佐々木千沙子牧師
クリスマスイヴ礼拝
日時:12月24日(土)19:00〜
クリスマスイヴの夜,蝋燭の火を灯して行う礼拝です.牧師のメッセージ,聖書朗読,讃美歌,音楽の演奏などが行われます.
前奏:クリスマス・オラトリオよりアリア「備えせよ,シオンよ,心からなる愛もて」(J. S. バッハ)
早坂英介(リコーダー),服部佐和子(オルガン)
独唱:アヴェ・マリア(シューベルト),久しく待ちにし(讃美歌)浅野洋子(ソプラノ)
合唱:さやかに星はきらめき(讃美歌)武生教会聖歌隊
ピアノ独奏:祈り(リスト)坂下泰代
メッセージ:「神は愛です」佐々木千沙子牧師
↓チラシのダウンロード
[終了しました]
音楽と福音の集い
日曜日の午後のひととき,午前の礼拝とは別に,音楽の演奏と牧師による聖書のお話を皆様にお届けする集いを開きます.初めて教会にいらっしゃる方にも,気軽に聖書や教会の雰囲気に親しんでいただける集いです.どなたでもお気軽にお越し下さい.入場無料です.
日時:2017年10月15日(日)15:00から16:00頃まで
場所:武生教会礼拝堂
演奏曲目:
いちわのすずめに(C. H. ガブリエル),赤とんぼ(山田耕筰)
・・・浅野洋子(ソプラノ)・上木真子(ピアノ)
秋の歌(F. メンデルスゾーン)
・・・浅野洋子(ソプラノ)・早坂英介(フルート)・上木真子(ピアノ)
4声のアリア,主よ我とともにあらんことを(T. モーリー),2つの五重奏曲(A. ホルボーン)
・・・ミラビリス・リコーダーコンソート(リコーダーアンサンブルによる古楽合奏団)
愛の夢(リスト),幻想曲「さくらさくら」(平井康三郎),喜びの讃歌(讃美歌158番)
・・・坂下泰代(ピアノ)
ガリラヤの風かおる丘で(蒔田尚昊)
・・・武生教会聖歌隊
聖書の話:「喜びの人生」・・・佐々木千沙子牧師
↓チラシのダウンロード
[終了しました]
リコーダーとフルートとピアノのコンサート
〜テレマン没後250年スペシャル
礼拝堂にてバロック音楽を中心とした器楽曲のコンサートを行います.入場無料です.お誘い合わせの上,ぜひご来聴下さい.このコンサートについてのお問い合わせは本ウェブサイトのお問い合わせフォームからメールでお願いします(本ウェブサイトのフッタに記載されたメールアドレスに直接送信されても結構です).
日時:2017年4月30日(日)15:30開演(15:00開場)
場所:武生教会礼拝堂
演奏:早坂英介(リコーダー),大橋優子(フルート),上木真子(ピアノ,電子ピアノ)
曲目:
G. Ph. テレマン:「音楽の練習帳」よりアルトリコーダーと通奏低音のためのソナタニ短調TWV41:d4
G. Ph. テレマン:無伴奏アルトリコーダーのためのファンタジア第3番ニ短調TWV40:4
J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番BWV1006よりロンド形式のガヴォット
G. P. チマ:テナーリコーダーと通奏低音のためのソナタ二調
F. M. ヴェラチーニ:アルトリコーダーと通奏低音のためのソナタ第3番イ短調
J. ファン・エイク:「笛の楽園」より「アマリリ麗し」「おどけ者」
F. モンポウ:「内なる印象」より「悲しい鳥」他
G. Ph. テレマン:アルトリコーダー,フルートと通奏低音のためのトリオソナタト短調TWV42:g9
↓チラシのダウンロード
↓プログラムのダウンロード
日本キリスト教団 武生教会
〒915-0062 福井県越前市姫川1-5-35 牧師 後藤真英
電話・FAX 0778-22-2873 http://www.takefuchurch.com
email: info[at]takefuchurch.com [at]を@にかえて下さい
本ウェブサイト内容の無断使用を禁じます